見出し
薬用プランテルEXでも効かない人がいる!?
薬用プランテルEXは、効果の高さに注目が集まる人気育毛剤。
実際2018年にリニューアルしたばかりにもかかわらず、既に予約が殺到している影響で供給が間に合っていないようです。
※ 2019年3月15日から通常通り購入できるようになりました。しかし、今後も売り切れる可能性があるとのことです。
プランテルEXがどんなに優れた育毛剤でも、人によっては効かない場合もあります。
ではなぜ効果の実感に個人差があるのでしょうか。
今回は、薬用プランテルEXが効かない人・効果的な人の違いや特徴について調査!
気になっていたけど購入を迷っていた、使っているけど効果が今ひとつだと思っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
そもそも薬用プランテルEXの効果とは?
まずはじめに、薬用プランテルEXがどのような効果が期待できる育毛剤なのかを確認しましょう。
薬用プランテルEXは、下記の5つの特徴的な成分で構成されています。
- ペブプロミンα
- リデンシル
- 3つの有効成分
- 23種の植物由来成分
- 16種類のアミノ酸
ここからは、それぞれの成分がどのような効果を発揮するのかを具体的にご紹介していきます。
すべての配合成分もご紹介するので、配合されている全成分が気になる方もチェックしてみましょう!
ペブプロミンα
まず1つ目に紹介するのが、ペブプロミンαです。
薬用プランテルEXの独自成分で、主に男性特有の薄毛であるAGAに効果が期待できます。
ではペブプロミンαはどのような成分なのか、まずは構成成分をチェックしましょう。
- ボタン
- ヒオウギ
- ビワ葉
AGAとは、男性ホルモンであるテストステロンと5αリダクターゼという還元酵素が結びついてできる「DHT」によって起こる脱毛症のこと。
DHTは髪の根元にあるアンドロゲン受容体と結びつくと、脱毛因子を発生させヘアサイクルを乱し、薄毛を進行させます。
AGAによる薄毛を対策するには、DHTを作る5αリダクターゼの働きを抑制する必要があります。
ペブプロミンαは、5αリダクターゼの働きを抑制し乱れたヘアサイクルを整える効果があるのです。
上記で紹介した3種類の成分自体は、育毛剤では良く見かける成分ですね。
ただ、3種を独自のバランスで配合しており、1つずつ別々で配合するよりも高い効果を発揮できるように開発されています。
特許出願の成分であるため、薬用プランテルEX以外の育毛剤では配合されない注目の成分です。
リデンシル
2つ目の注目成分は、リデンシルです。
世界的な原料展示会で銀賞を受賞し、一躍注目を集めた新しい育毛成分の1つですね。
スイスの原料メーカーが開発したもので、主に髪の毛の成長に欠かせない細胞を増やす効果が期待されています。
ではどのような成分でできているのか、下記でご紹介します。
- EGCG2
- DHQG
- セイヨウアカマツ球果エキス
- チャ葉エキス
- ピロ亜硫酸ナトリウム
- 塩化亜鉛
- グリシン
中でも見慣れない成分は、表の最初に記載されている「EGCG2」と「DHQG」の2つ。
実はこの2つがリデンシルの育毛効果のカギとなる成分なのです。
まず、EGCG2とは毛根よりも浅い場所に位置する「バルジ領域」を活性化させる働きがある成分です。
バルジ領域は、髪の毛の材料を作る工場である毛乳頭に発毛指令を出す重要な場所。
加齢や頭皮トラブルが原因でバルジ領域がダメージを受けると、健やかな髪の毛が育たないため、活性化するケア成分が配合されました。
そしてDHQGは、コラーゲンやヒアルロン酸といった細胞を作りだす「お母さん細胞」とも呼ばれる線維芽細胞を活性化させます。
頭皮のコラーゲン量が減少すると、薄毛が進行するというデータも最近の研究で発見されました。
そのため、自らコラーゲンを生み出す線維芽細胞の活性化は育毛において重要なことだと分かりますね。
今までの育毛成分は、バルジ領域や線維芽細胞をダメージから守る予防的なものが多かったのです。
しかし、リデンシルではそれぞれの細胞を元気にし、自ら細胞を増やす力をサポート。
まさに髪の毛の再生医療から着想を得た、最先端の育毛成分なんですね。
3つの有効成分
3つ目にご紹介するのは、3種の薬用有効成分です。
薬用プランテルEXは、国が育毛効果を認めた有効成分を配合した医薬部外品に分類される育毛剤です。
配合されている有効成分は、下記のとおりです。
- センブリエキス
- グリチルリチン酸ジカリウム
- ジフェンヒドラミン塩酸塩
センブリエキスは血行を促し、髪の毛の成長促進効果が期待できます。
グリチルリチン酸ジカリウムは頭皮の炎症を抑制。
ジフェンヒドラミン塩酸塩も、かゆみなどのアレルギー反応を抑える抗ヒスタミン効果がある有効成分です。
この3つの成分の働きにより、頭皮トラブルを抑制し健やかな状態に整え、抜け毛を予防・育毛を促進してくれるんですね。
そのため薬用プランテルEXは、AGA以外にも純粋に頭皮トラブルが原因で抜け毛が起こっている方も効果が期待できるでしょう。
23種類の植物由来成分
4つ目の注目ポイントは、23種類の植物由来成分の配合です。
頭皮環境を整えペブプロミンαやリデンシルの働きを最大限に活かす効果が期待できます。
配合されている成分は、下記のとおりです。
シナノキエキス、ヒキオコシエキス、大豆エキス、冬虫夏草エキス、桑エキス、クロレラエキス、チョウジエキス、オウゴンエキス、サクラ葉抽出物、カンゾウ葉エキス、ローマカミツレエキス、アルニカエキス、オドリコソウエキス、オランダカラシエキス、ゴボウエキス、セイヨウキズタエキス、ニンニクエキス、松エキス、ローズマリーエキス、人参エキス、茶エキス、アシタバエキス、海藻エキス
他社の育毛剤では、メイン成分として扱われていることもあるような育毛成分が多く見られますね。
頭皮の炎症抑制や血行促進、保湿効果のあるものはもちろん、AGAによる脱毛因子に対抗する成分も配合されています。
薬用プランテルEXで「効果を実感した!」という声が多いのは、このようなサポート成分が充実しているというのも大きなポイントと言えるでしょう。
16種類のアミノ酸
4つ目に注目するのは、16種類のアミノ酸の配合です。
アミノ酸は、健やかな髪の毛を育てるための材料になるため欠かせない栄養素の1つ。
薬用プランテルEXに含まれるアミノ酸は、下記のとおりです。
リジン塩酸塩、L-ロイシン、L-バリン、トレオニン、L-フェニルアラニン、チロシン、グリシン、L-グルタミン酸、L-ヒスチジン塩酸塩、セリン、アスパラギン酸、アラニン、L-イソロイシン、アルギニン、プロリン、シスチン
私たちの髪の毛の約9割は、「ケラチン」というタンパク質の一種で構成されています。
タンパク質は食事からそのまま摂取することができず、一度体内でアミノ酸に分解され再構成されます。
ケラチンの構成に最も多く含まれるシスチンはもちろん、体内で作ることができない必須アミノ酸のバリン、ロイシン、イソロイシン等も配合。
頭皮に直接アミノ酸を与えることができるので、育毛効果がより期待できますね。
全成分まとめ!
最後に、薬用プランテルEXの全成分をまとめてご紹介します。
センブリエキス、グリチルリチン酸2K、ジフェンヒドラミンHCl、D-パントテニルアルコール、海藻エキス-1、アシタバエキス、ビワ葉エキス、ボタンエキス、シナノキエキス、ヒキオコシエキス-1、ヒオウギ抽出液、大豆エキス、冬虫夏草エキス、桑エキス、クロレラエキス、チョウジエキス、オウゴンエキス、サクラ葉抽出液、カンゾウ葉エキス、ローマカミツレエキス、アルニカエキス、オドリコソウエキス、オランダカラシエキス、ゴボブエキス、セイヨウキズタエキス、ニンニクエキス、松エキス、ローズマリーエキス、人参エキス、茶エキス-1、グリシン、ラウリルジメチルアミンオキシド液、シスチン、5-イノシン酸ナトリウム、5-グアニル酸二ナトリウム、DL-アラニン、タウリン、リジンHCl、L-グルタミン酸、L-ロイシン、L-ヒスチリン塩酸塩、セリン、L-バリン、アスパラギン酸Na、スレオニン、L-イソロイシン、アラントイン、L-フェニルアラニン、アルギニン、プロリン、チロシン、水酸化Na、1.2-ペンタンジオール、無水クエン酸、クエン酸Na、ピロ亜硫酸Na、塩化Zn、PDE(40)水添ヒマシ油、濃グリセリン、BG、エタノール、無水エタノール、フェノキシエタノール、精製水
成分表示では「リデンシル」や、「ペブプロミンα」という記載はありませんね。
ただ構成成分はすべて表示されており、間違いなく配合されているのでご安心ください。
薬用プランテルEXが効かない可能性がある人
次に、薬用プランテルEXが効かない可能性がある人とはどのような人なのか確認しましょう。
上記で紹介した薬用プランテルEXの効果だけ見ると、幅広い薄毛の悩みに対応できそうですよね。
しかし、下記のケースに当てはまる場合は、効果の高いプランテルEXであっても効かない可能性が高いのです。
産毛が生えていない方
1つ目は、産毛が生えていない方の場合です。
産毛が生えていないということは、髪の毛が育つための毛根自体がなくなってしまっているということ。
育毛剤は、抜け毛を予防してこれから生えてくる髪の毛に働きかけるものです。
いくら効果の高い育毛剤であっても、発毛剤のように髪の毛のない場所に新たに生やす効果はありません。
完全にハゲており産毛もない部位には、薬用プランテルEXを使用しても効果が見込めない可能性が高いでしょう。
甲状腺機能の低下による薄毛の方
2つ目は、甲状腺機能が低下して薄毛の症状が出ている場合です。
首にある甲状腺という器官からは、新陳代謝の促進やエネルギー生産に欠かせない甲状腺ホルモンが作られています。
甲状腺ホルモンは髪の毛の成長を促す効果が確認されており、機能が低下しホルモン分泌量が減ると抜け毛も増加することが分かっています。
甲状腺機能低下症や、橋本病などが代表的な病気ですね。
甲状腺ホルモンの減量が原因である薄毛に育毛剤は効かないとされ、根本的な治療が必要とされます。
女性に多いとされていますが、男性でも甲状腺機能の低下による症状がみられることもあるそうです。
甲状腺機能が低下している方。
また病気かは判断できないが、薄毛以外にも全体のむくみ・だるさ・やる気が起こらない等の症状がある場合は一度病院に相談してみましょう。
円形脱毛症の方
3つ目が、円形脱毛症で髪の毛が抜けている方です。
円形脱毛症とはその名のとおり、髪の毛の一部が円形に、また症状が悪化している場合は頭皮全体の髪の毛が抜けハゲてしまう脱毛症のことです。
「10円ハゲ」等の呼び名は広く知られていますね。
円形脱毛症の原因はまだはっきりと解明されていません。
ただ、自己免疫疾患で自分の細胞が毛根を攻撃してしまう説が有力とされています。
ストレスや疲労など、精神的な負担が関係していると考えられており、育毛剤では対処できない可能性が高いでしょう。
円形脱毛症の場合、局所的に円形にハゲる、徐々に薄くなるというよりも、いきなり抜けるなどの特徴があります。
この症状に当てはまる方は、育毛剤でのお手入れではなく病院を受診することをおすすめします。
女性の方
4つ目が、女性の方の薄毛に使う場合です。
薬用プランテルEXは、前に述べたように男性用に開発された育毛剤です。
使い心地は優しく、頭皮や髪の毛に良い栄養も豊富に配合されていますが、女性特有の薄毛を考えて開発された育毛剤ではありません。
そのため、使用できないわけではありませんが、残念ながら効かない可能性が高いでしょう。
女性で育毛剤をお探しの方は、女性用育毛剤として人気の高いマイナチュレを簡単にご紹介します。
マイナチュレは、加齢や産後などホルモンバランスの乱れが原因で起こる、女性のヘアトラブルに着目し開発された育毛剤です。
敏感な状態でも使えるよう無添加処方で、植物由来にこだわって成分を配合。
不足しがちな栄養を3種の有効成分と27種の天然成分、10種のアミノ酸が補い、美しい髪の毛を育てるサポートをしてくれますよ。
サラっとしたテクスチャーで、無香料なので日々のヘアセットを邪魔しない点も女性から人気を集める理由。
初回購入が安くなるキャンペーンもあるので、女性用の育毛剤をお探しの方はぜひ参考にしてみてくださいね。
【番外編】薬用プランテルEXは使用方法を間違えると効かない!?
薬用プランテルEXが効かない人の特徴に当てはまらないのに効果が出ない!という方もいるでしょう。
もしかするとそれは、薬用プランテルEXの使い方を間違えているのかもしれません。
公式サイトや、商品購入時に同梱されるチラシにも「効果を実感できない人の多くは使用方法を間違えている」と記載がありました。
薬用プランテルEXに限らず、育毛剤の効果とは、正しい用法用量で使った場合に得られるものです。
せっかく使っているのに効かない、という残念なことにならないよう正しい使い方をチェックしましょう。
- 洗髪後の清潔な頭皮に使う
- 気になる部分を中心に1回6プッシュを目安に使用
- 指の腹で揉みこむように馴染ませる
- べたつきや湿った感じが気になる場合はドライヤーで乾かす
薬用プランテルEXは、朝晩と1日2回の使用を推奨しています。
できるだけ早く、最大限に薬用プランテルEXの効果を実感したい場合は正しい使用方法を守って使いましょう。
逆に薬用プランテルEXの効果を実感できる人
さて、次は薬用プランテルEXの効果を実感できる人についてご紹介します。
上記でご紹介した「効かない人」に当てはまらない限り、ある程度効果は期待できるでしょう。
ただ、特に薬用プランテルEXを使ってほしい人は下記の2つの特徴に当てはまる方です。
M字ハゲの方
薬用プランテルEXは、M字ハゲの方に特におすすめの育毛剤です。
生え際がM字型に後退するM字ハゲに悩む人は多いと思いますが、実はこれはAGAの代表的な症状の1つ。
M字ハゲの原因がAGAによるものだとすると、一般的な育毛剤での改善は難しいのです。
ただ、効果の項目でも紹介したように、薬用プランテルEXはAGAにも対応できる成分が配合された育毛剤です。
また、リニューアル前のプランテルも元々は「M字ハゲに特化した育毛剤」として人気だった商品。
今までどの育毛剤でも効かなかったという方でも、効果が期待できる可能性が高いでしょう。
つむじハゲの方
つむじハゲに悩む方にも、薬用プランテルEXはおすすめです。
M字ハゲと同じように、つむじハゲもAGAの典型的な症状の1つ。
AGAは、生え際か頭頂部、もしくは両方の部位で薄毛の症状が進行するという特徴があります。
つむじ付近を中心に、だんだん頭頂部の薄毛が広がっていく場合もAGAが原因となっている可能性が高いでしょう。
ジェットノズルを採用しており、自分では見えにくい頭頂部にも簡単かつ効率よく使える点も魅力の1つですね。
また、頭頂部は最も太陽に近い場所で紫外線などの刺激も受けやすい場所。
AGA以外にも、頭皮トラブルの元となる炎症を抑える成分が豊富に入ったプランテルEXは、気になるつむじハゲに効果を発揮してくれるでしょう。
薬用プランテルEXに副作用はある?
たとえ効果を実感することができても、副作用が出てしまうと使用し続けることができません。
薬用プランテルEXはAGA特化の育毛剤のため、副作用の心配も大きい方が多いのではないでしょうか。
さっそく結論ですが、薬用プランテルEXはAGA特化ながら、副作用のリスクは低いと考えて大丈夫です。
他のAGA治療薬とは違い、薬用プランテルEXは医薬部外品に分類されます。
そのため、そもそも副作用の存在が認められてはいけないと法律で定められているのです。
とはいえ、配合成分でアレルギーが発症してしまうなどで肌がかぶれてしまう方は少人数ながらいらっしゃいます。
そんな方のために全額返金保証制度を実施しているので、安心して購入することができますよ。
薬用プランテルEXの購入方法
さて、最後に薬用プランテルEXの価格と購入方法をご紹介します。
下記でご紹介するのは、公式サイトでの販売価格です。
定価 | 13,800円(税込)+送料640円 |
定期便 | 9,700円(税込) |
定期便3本セット | 24,600円(税込) |
Amazonや楽天市場でも販売されているのを目にしますが、公式サイトでの購入が最もおすすめです。
公式サイト購入の場合は、定期便の割引価格で購入できることはもちろん、定期初回購入時は返金保証の特典もついています。
また、プランテルも含め、育毛剤は長く使用して効果を実感するもの。
最低でも3ヶ月以上は続けて使うことがおすすめされています。
どうせ使うなら、定期便3本セットが1本あたりの価格が最も安くお得なセットになるため、おすすめですよ。
薬用プランテルEXを試してみよう!
薬用プランテルEXは、販売開始から現在(2019年2月時点)でも人気のあまり品薄状態が続いています。
それだけ注目を集める育毛剤ではありますが、万能薬ではないので効かない人がいるのも事実です。
今回ご紹介した「効かない人の特徴」をチェックし、自分の薄毛にはプランテルEXが合うのかどうかを確認してください。
効かない人の特徴に該当しないのであれば、薬用プランテルEXはきっと嬉しい効果を発揮してくれるでしょう。
購入を迷われていた方も、ぜひこの機会に思いきってお手入れを始めてはいかがでしょうか。
