見出し
育毛剤「ルルシア」が効くのか知りたい!
髪の毛が細くなりボリュームダウンを感じたら、育毛剤の使い時。
とくに薄毛に悩む女性向けに作られているのが、ルルシアの育毛剤です。
ルルシアには「ルフレ」と「シャルム」の2種類があります。
今回は、多くの女性から人気を集めるルルシアの成分や効果についてじっくりとご紹介していきますよ。
育毛の効果がある人とない人の特徴についても、しっかりと掲載しています。
自分の薄毛に適しているのかどうか知りたい、という方はぜひご覧くださいね。
ルルシアの効果が効く人の特徴
まずはじめに、ルルシアの効果がある人の特徴からご紹介します。
これから挙げる特徴に当てはまるかたは、ルルシアでの育毛ケアがおすすめですよ。
加齢による薄毛の方
1つ目は、加齢により薄毛が起きている場合です。
年を重ねると、以下の要因で薄毛が引き起こされることがあるのです。
- 女性ホルモンの減少
- 頭皮の血行不良
- 頭皮の硬化
以上のうち、とくに薄毛を引き起こす原因となるのが女性ホルモンの減少です。
女性ホルモンには豊かで美しい髪に導く効果があり、ホルモン量が減少すれば髪の質も低下します。
このような原因の場合には、ルルシア ルフレが特におすすめです。
ルフレの成分や効果は、後ほど詳しくご紹介します。
頭皮トラブルによる薄毛の方
2つ目は、頭皮トラブルが原因で薄毛が起きている場合です。
頭皮トラブルとは、以下のような症状が当てはまります。
- 頭皮の炎症
- 頭皮の乾燥、もしくは皮脂の過剰分泌
- 頭皮の血行不良
以上の症状は日々のストレスや過度なダイエット、生活習慣の乱れなどにより引き起こされます。
頭皮に症状の中でも、とくに頭皮の血行不良にお悩みの方はルルシア シャルムがおすすめです。
ルルシア シャルムの成分やそれぞれの効果も後ほどご紹介します。
エイジレスな髪を育てる「ルルシアルフレ」の効果
では、加齢による薄毛に適した育毛剤「ルルシア ルフレ」から詳しくご紹介していきます。
ルフレに配合されている成分ごとに、どのような効果があるのかを見てみましょう。
天然由来成分の効果
ルルシア ルフレには、加齢に伴う女性ホルモンの減少を補う成分が配合されています。
その成分とは、以下の3つ。
- イザヨイバラエキス
- ダイズエキス
- ヒオウギ抽出液
上記の成分には、女性ホルモンに似た植物性エストロゲンが含まれています。
エストロゲンには肌の調子を整えたり、発毛を促進したりする作用があります。
大豆が美容に良いといわれるのも、この植物性エストロゲンの働きのおかげなんですね。
ちなみに、エストロゲンの補充は治療薬でも行うことができます。
ただし、ホルモン治療は副作用が起こる可能性も少なくないそうです。
それに対して、植物性エストロゲンは天然由来成分なので副作用の危険性が少ないというメリットもあるのです。
安全性を保ちつつホルモンバランスを整えたいとお考えの女性には、ルルシア ルフレが適しているでしょう。
有効成分の効果
ルフレには、3種類の有効成分も配合されています。
- センブリエキス
- グリチルリチン酸ジカリウム
- 塩酸ジフェンヒドラミン
これらの成分は、厚生労働省から正式に効果を認められているものです。
それぞれに期待できる効果は、「血行促進」「抗炎症作用」「鎮痒(ちんよう)作用」の3つ。
歳を重ねるごとに頭皮は硬くなったり乾燥したりと、さまざまな症状が起こります。
こうした症状は血流の悪化や肌荒れ、かゆみなどを引き起こす原因にもなります。
つまり、加齢による頭皮の不快感にはルルシア ルフレに配合されている有効成分がピッタリなのです。
エイジングケア成分の効果
続いては、エイジングケア成分についてです。
ルルシア ルフレに配合されているエイジングケアに効果的な成分は、全部で7つ。
- プロビタミンB5
- 天然保湿成分(乳酸Na、PCA、PCA-Na液)
- 3種類の海藻エキス
- オドリコソウエキス
- サクラ葉抽出液
- アルニカエキス
- アマチャズルエキス
以上の成分には、頭皮を潤し乾燥から守る効果が期待できます。
頭皮の乾燥と育毛は一見関係がなさそうですが、じつは密接に関わっているんですよ。
というのも、肌の乾燥はかゆみやフケの原因になります。
かゆくて頭皮を掻いたりフケが気になって頭皮をいじると、爪によるひっかき傷やフケが毛穴に詰まり頭皮が荒れる元となってしまうのです。
頭皮環境が荒れると髪質にも影響するため、しっかりと保湿することが必要なんですね。
ルルシアルフレ サプリの効果
ルルシアでは、育毛剤だけでなく育毛サプリメントの取り扱いもしています。
サプリの種類も「ルフレ」と「シャルム」の2つ。
このうち、ルルシアルフレ サプリはビタミンEを中心にさまざまな栄養成分が配合されています。
ビタミンEには血行促進作用のほか、女性ホルモンの分泌を促す効果があるといわれています。
加齢で女性ホルモンが減少し、それが原因で薄毛にお悩みの方にピッタリの栄養素ですね。
また、サプリにも育毛剤と同じくダイズエキスが配合されています。
育毛剤で外から、サプリメントで内から植物エストロゲンを取り入れることができるのです。
さらに女性の美容に嬉しいコラーゲンやヒアルロン酸、ローヤルゼリーなども豊富に配合。
サプリメントなので頭皮ケアにはもちろん、お肌のケアも期待できそうですね。
とはいえ、「育毛剤と違い口に入れるものだから不安」という方もいるかもしれません。
ですが、こちらのサプリメントには合成着色料や防腐剤など16の添加物は配合されていません。
添加物の影響が心配な方でも、安心して服用できるのではないでしょうか?
頭皮トラブルを解消する「ルルシアシャルム」の効果
続いては、ルルシア シャルムについてご紹介します。
シャルムは、生活習慣の乱れなどによる頭皮トラブルが原因で起こる薄毛におすすめの育毛剤。
こちらの成分や効果についても、詳しくみていきましょう!
ナノカクテルの効果
ルルシア シャルムの特徴は、なんといってもナノカクテルを配合していること。
ナノカクテルとは、下記のナノ化された成分のことを指しています。
- ケラチン
- 11種類のアミノ酸
- 天然保湿成分
- 3種のビタミン
ナノ化によるメリットは、育毛成分が浸透しにくくなった頭皮にもしっかりと成分を吸収させることができる点です。
ケラチンは髪の毛の9割を占める成分で、不足すると髪の毛のハリやコシが失われます。
アミノ酸も髪の毛を構成するのに必要な栄養で、不足するとケラチン同様に髪質の低下を引き起こします。
天然保湿成分とビタミンは、頭皮の乾燥や皮脂の過剰分泌を抑える効果が期待できます。
以上のように、ルルシア シャルムには頭皮と髪の毛をケアする成分がしっかり配合されているのです。
有効成分の効果
ルルシア シャルムに含まれている有効成分は、以下の3つです。
- センブリエキス
- ニンジンエキス
- グリチルリチン酸ジカリウム
これらの成分に期待できる効果は、「血行促進」「抗炎症作用」の2つ。
頭皮トラブルにお悩みの方の場合、血行不良が原因で薄毛が起きていることが少なくありません。
というのも、頭皮の血流が悪いと髪の毛に必要な栄養素が届けられずに薄毛になりやすくなるためです。
頭皮が血行不良になっているかどうかわからない方は、手足など末端が冷えていないか確認してみましょう。
手足の冷え症は血行不良が原因で、末端まで血流が十分に行きわたっていないせいで起こります。
末端が冷えていれば、頭皮の血流も悪くなっている可能性が高いのです。
普段から血行不良に悩まされている方は、ルルシア シャルムで育毛ケアを始めてはいかがでしょうか?
エモリエントカクテルの効果
ルルシア シャルムにはナノカクテルだけでなく、エモリエントカクテルも配合されています。
「エモリエント」は「保湿」という意味で、エモリエントカクテルは保湿効果がある成分のことを指します。
該当する成分は、以下の5つ。
- ビタミンC誘導体
- 天然ビタミンE
- ビタミンB12
- 天然保湿因子(乳酸、PCA、PCA-Na液)
- ユキノシタエキス
以上のように、エモリエントカクテルはビタミンを中心とした天然由来成分でできています。
天然由来だからこその危険性の低さと、高い保湿効果が期待できる成分となっています。
ルルシア シャルムは優れた保湿作用により、頭皮を乾燥から守り傷や雑菌の繁殖を防ぐのに効果的ですよ。
ルルシアシャルム サプリの効果
ではルルシアシャルム サプリには、どのような効果があるのでしょうか?
シャルムのサプリにメインとして配合されているのが、「ビタミンE」「パントテン酸Ca」「ビタミンB2」です。
ビタミンEはルルシアルフレ サプリでもご紹介したように、血行促進と女性ホルモンの分泌を促進した効果が期待できます。
ではパントテン酸Caの効果は何かというと、抗ストレス作用による皮脂バランスの調整効果があるといわれています。
人はストレスにさらされると皮脂の分泌量を増やしますが、パントテン酸Caにはストレスを緩和する働きがあるのです。
また、ビタミンB2にも皮脂の過剰分泌を抑える効果があるそうです。
さらに、ビタミンB2には髪の毛の成長に必要な毛母細胞を活性化させる働きもあるといわれています。
このように、サプリメントにも同じく頭皮トラブルの改善に適した成分が豊富に含まれているんですね。
ルルシア シャルムは生活習慣の乱れや過度なダイエットなどにより、頭皮トラブルが起きている女性におすすめですよ。
ルルシアルフレ・シャルムの価格は?
ルルシアルフレとシャルム、それぞれの育毛剤とサプリメントについてご紹介しました。
ではこれらを購入しようとした場合、価格はいくらになるのでしょうか?
気になるお値段は、以下の表をご覧ください。
ルルシア ルフレ | ルルシア シャルム | サプリメント | |
通常購入 | 6,980円 | 6,980円 | 無料プレゼント (定期購入時のみ) |
定期購入 | (初回)980円 (2回目以降)4,980円 |
(初回)980円 (2回目以降)4,980円 |
(すべて税抜価格)
以上のように、ルルシアでは定期購入をした場合にのみサプリメントを受け取ることができます。
残念ながらサプリメントのみの単体購入はできませんが、定期購入を継続している限りは毎回無料でプレゼントとなっています。
それを考えると育毛剤とサプリメントがついて初回980円、2回目以降でも4,980円は破格ですね。
ルルシアの効果が効かない可能性がある人の特徴
さまざまな頭皮・育毛ケア成分が配合されていて、かつ値段もリーズナブルなルルシアシリーズ。
しかし、効果が得られなかったという人もゼロではありません。
ではルルシアで効果が得られない方には、どのような特徴があるのでしょうか?
甲状腺機能の低下による薄毛
まず考えられる特徴が、甲状腺機能の低下により薄毛が起きている場合です。
甲状腺は、甲状腺ホルモンを分泌するために必要な機能のこと。
甲状腺ホルモンはなにかというと、新陳代謝の活性化や体温の維持などエネルギー源となるものです。
そして、新陳代謝は発毛や育毛において必要不可欠な体の機能でもあります。
甲状腺機能が低下すると、甲状腺ホルモンの分泌量が減少します。
甲状腺ホルモンの分泌量が減少すると、新陳代謝が遅くなり発毛や育毛に悪影響を及ぼすことに繋がるのです。
このような場合は育毛剤だけでの改善は難しく、根本である甲状腺の機能から改善していく必要があります。
薄毛だけでなく体に不調を感じる場合には、病院で甲状腺機能の検査を受けることも視野に入れてみましょう。
円形脱毛症・抜毛症などストレスによる薄毛の方
薄毛の原因となる病気は、体の疾患だけではありません。
心の疾患、つまりストレスが原因で起こる円形脱毛症や抜毛症なども存在します。
円形脱毛症は過度なストレスにより、自己免疫疾患が起こる毛母細胞が攻撃されることが原因で起こるといわれています。
一方、抜毛症はストレス緩和のために自ら髪の毛を抜いてしまう、自傷行為の一種です。
こうした心の問題の場合、育毛剤だけで育毛ケアに臨むことは難しいでしょう。
薄毛の改善を図るのであれば、甲状腺機能の低下と同じく病院を受診することをおすすめします。
この場合には、心療内科や精神科などの専門医に相談してみると良いでしょう。
もしも服薬治療などを行う場合には、育毛剤やサプリメントの服用についても医師に相談してみましょう。
男性の薄毛
ルルシア育毛剤の使用を検討している方の中には、男性もいるかもしれません。
しかし、最初にお伝えしたようにルルシアは女性向けに作られた育毛剤です。
そのため、残念ながら男性特有の薄毛症状である「AGA」の改善に適した成分は配合されていません。
そこで薄毛にお悩みの男性におすすめしたいのが、「プランテルEX」です。
プランテルEXにはAGAの改善が期待できる、以下の成分が配合されています。
- リデンシル
- ペブプロミンα
これらの成分には、それぞれ「髪の成長促進」と「抜け毛の抑制」効果が期待できます。
髪の成長促進が期待できるのは、リデンシルです。
こちらはスイスで開発された成分で、いまや育毛業界で大注目を浴びています。
一方ペブプロミンαはプランテルEXが特許を出願している成分で、抜け毛の抑制ができるといわれています。
AGAで起こる抜け毛は5αリダクターゼという酵素が原因であり、血行不良や毛穴詰まりが原因ではありません。
ペブプロミンαには5αリダクターゼの働きを阻害する効果が期待できることから、AGAの方におすすめの成分なのです。
AGAは改善したいけれど治療薬は副作用が怖い、という方はぜひプランテルEXを検討してみてくださいね。
ルルシアルフレについて
今回は、ルルシアをメインにご紹介しました。
薄毛の原因には個人差があるため、同じ育毛剤を使っていても効果が出る人も出ない人もいます。
そのような差を少しでも埋めるため、ルルシアは症状に合わせた「ルフレ」と「シャルム」の2種類から選べるようになっています。
もしも今回ご紹介した「効果がある人の特徴」にあてはまるようでしたら、ルルシアの育毛剤を試してみてはいかがでしょうか?
また、購入する際はサプリメントがついてきてお得な定期便購入がおすすめですよ!
気になる方はぜひ、公式サイトもチェックしてみてくださいね。